OBS v27以前のUI対策。v28でおおよそ改善された為、現在は無くてもよい。

OBSのUI詰まりすぎ問題

高DPI非対応で、元々狭いUIフォントが小さい上に字詰めされて凄い事になっている。全てに余白が無く、一部のみ枠線があり、不規則な配色(選択中のボタンは白、タブは黒、テキストのホバーは青)。
テーマCSSの編集で何とかする。
プレビュー




調整内容
- フォントを14-15px、Segoe UI/Noto Sans JP/游ゴシックMedium(優先順)に
- 全体的に字間、行間、余白を追加
- 配色を統一(ハイライトの赤や青を変更、警告文も彩度を低く)
- パネルの枠線を削除
- コントロールの各ボタン([配信開始]等)を大きく
- チェックボックスを大きく※
- 丸みの削減
単純な拡大なので綺麗ではないが、改善にはsvgが必要なので保留。
DL
適用方法
- OBSのテーマフォルダに
Dark4KJP.qss
を移動 設定 > 一般 > 一般 > テーマ
でDark4KJP
を選択してOK
テーマフォルダは通常C:\Program Files\obs-studio\data\obs-studio\themes
。
追加や上書きの度に警告が出るのでユーザフォルダにして欲しい。
Noto Sans JPで表示する場合は同梱フォントをインストールする。未インストール時は游ゴシックで表示される。