AffinityPhotoで保存した一部の画像が微妙にボケている。


原因
- キャンバスにD&Dして画像を追加
alt + ドラッグ
で画像を移動- キャンバスサイズを変更
これらの際に画像が小数点座標に配置される為。座標は変形
パネルで確認出来る。

修正

ツールバーのスナップ設定にピクセルへの整列を強制
(左)があるが、ピクセル単位で移動
(中央)が有効だと小数点座標→小数点座標への移動が行われる。
- ピクセルへの整列を強制:
オン
- ピクセル単位で移動:
オフ
の状態で画像をドラッグすると大体は整数になるが、時々.5pxが発生する。(なぜ?)
移動時は常に変形パネルを注視し、発生したら直接整数を入力する。
設定に関係なくalt + ドラッグ
で位置を微調整してはいけない。
(画像編集ソフトとして欠陥では?)
参考
- Affinity Photo:読み込んだ画像がボケてしまうことがある
- 読み込んだ画像がボケるのは小数点が原因-Affinity Photo | シニアセンス
- Decimal or Sub-pixel positioning issue – Affinity on Desktop Questions (macOS and Windows) – Affinity | Forum