てがろぐの画像拡大表示にPhotoSwipe v5を使う。
- 投稿内の複数画像をスワイプで切替
- 「画像クリックで閉じる」オプション
- 余計なフレームやアニメーション無し
- △ data属性で画像サイズ指定必須
- JSで自動付与対応
- △ マウスホイールで画像切替非対応
- スクリプト改変で実装
動作サンプル(稼働中のてがろぐ)
続きを読む てがろぐでPhotoSwipeを使うてがろぐの画像拡大表示にPhotoSwipe v5を使う。
動作サンプル(稼働中のてがろぐ)
続きを読む てがろぐでPhotoSwipeを使うWordPressのHCBに言語を追加でSASSのシンタックスハイライトを追加したが、判定が不完全なので修正する。
疑似クラス、疑似要素の:
にマッチしてセレクタ行がプロパティ判定されている(6,9行目)。
WordPressのヘッダで古いjqueryとjquery-migrateが読み込まれているので、削除した上で高速なjsDelivrのCDNで新しいverを読み込む(プラグイン等で使用されている為)。
function enqueue_scripts() {
wp_deregister_script('jquery');
wp_enqueue_script('jquery-js', '//cdn.jsdelivr.net/npm/jquery@3.6.0/dist/jquery.min.js');
}
add_action('wp_enqueue_scripts', 'enqueue_scripts');
IDEによくあるミニマップ。近年どんどん細く掴みにくくされるスクロールバーの代わりになり大変便利。
Vivaldiのページアクション機能でWebページにも適用出来て感動し、検索するとスクリプトが配布されていたのでWordPressに設置してみた。