BeatSaber MOD

関連ツール

ModAssistant内

  • BetterSongList 曲リストに最下部・最上部へのジャンプを追加
  • BetterSort.LastPlayed ↑にプレイ順ソートを追加
  • SongBrowser DL日、プレイ回数順ソートを追加
  • JDFixer ノーツ出現距離を調整
  • Tweaks55 様々な調整(ボムのカラー等)
  • CustomNotes カスタムノーツ適用、ノーツサイズ変更
  • MenuSaberColors カスタムカラーをメニュー操作時も適用
  • CustomWalls カスタムウォール適用
  • TransparentWall カメラ画面で壁をフレームのみ表示
  • YUR.fit-BeatSaber-Mod YURに運動データを送信

手動DL

BeatSaberのプレイ動画を調整

BeatSaberのアバター付き撮影をいい感じにする。

内容

  • 3点トラッキング用カメラ設置
  • 壁を透過、UIを非表示
  • 曲情報を表示
  • キャリブレーション調整
  • アバターの指を閉じる
  • アバターに環境光を反映
  • カスタムセイバー、ノーツ、プラットフォーム作成
続きを読む BeatSaberのプレイ動画を調整

PCで360用ギタコンを使う

XBOX360 GuitarHero専用コントローラ等を接続し、PC用音ゲーをプレイする。

今回の環境

コントローラ接続

ペアリング

  1. レシーバをPCに接続してボタンを押す
  2. ギタコンのペアリングボタンを長押し

ドライバのインストール

Win10は中華製レシーバのドライバインストールに複雑な作業がいるという説と、デバイスマネージャから比較的簡単に出来るという説がある。

続きを読む PCで360用ギタコンを使う

SynthRidersのマップ制作

Folk Metalで踊りたく、SynthRidersのマップを作った。

Elvenking – Pagan Revolution

過去にStepManiaとBeatSaberのマップ制作を少しやってみたが、今回最も楽しく作れた。
BeatSaberほど死角や体の動きに縛られず、無理のない範囲で柔軟に動かせる。カスタムマップやアバター読込が標準機能でMOD不要。足りないのはマップ数だけなので盛り上がって欲しい。

続きを読む SynthRidersのマップ制作