WordPressテーマの「Sass編集・コンパイル・プレビュー・アップロード」を全てVSCodeで完結する。サーバはVALUE/CORE SERVER。
(特にWordPress限定ではない)
VSCode設定
Sass編集
大体標準で対応。SASS記法のシンタックスハイライトは拡張機能Sassをインストール。
コンパイル
- 拡張機能Live Sass Compilerをインストール
- ステータスバー
Watch Sass
で監視開始 - Sassを更新 (.css自動生成)
WordPressテーマの「Sass編集・コンパイル・プレビュー・アップロード」を全てVSCodeで完結する。サーバはVALUE/CORE SERVER。
(特にWordPress限定ではない)
大体標準で対応。SASS記法のシンタックスハイライトは拡張機能Sassをインストール。
Watch Sass
で監視開始SASS記法について調べる時、SassのSASS、SCSSもSassという最悪のググラビリティによって阻まれるSASSの芽を救いたい。もとい自分が模索した記録。
Sass > Sass
を選択*/
追加 (又は/*
→//
置換)