Oslo
https://oslo-vsc.netlify.app
いくつかの色を調整して簡単にテーマ用jsonを作成出来る。

VS Code Themes等にダークテーマは沢山あるが、背景に対してハイライトの彩度が高い、不揃いなのが気になるので自作する。
続きを読む VSCodeのテーマを作成Oslo
https://oslo-vsc.netlify.app
いくつかの色を調整して簡単にテーマ用jsonを作成出来る。
VS Code Themes等にダークテーマは沢山あるが、背景に対してハイライトの彩度が高い、不揃いなのが気になるので自作する。
続きを読む VSCodeのテーマを作成てがろぐ
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/
自鯖にマイクロブログを置けるCGI。妙に懐かしいデザイン(CGI自体が懐かしい)だが2017年作で、更新も精力的になされている。Spotify等の埋め込みにも対応している最新スクリプトである。
CSSとスキンで自由にデザイン出来るという事で、WordPress製サイトの一部として馴染むよう設置を試みた。
skin-cover.html
にWordPressのヘッダとフッタを読み込ませたい。
ヘッダ内サイドバーには最新記事リスト等があるので自動生成したい。