PCでSwitchホリパッドを使う

PCゲーに9年使った有線箱コンが限界なので引退させた。
代替に中華パッドも検討したが、評価が高くPCでも使えるSwitch用有線ホリパッドを購入。

ホリパッド+スティックカバー(別売)

特徴

  • PCにUSB接続可能
  • 3千円以下
  • 落ち着いた黒1色
  • 適度な摩擦感、軽さ
  • Xinput対応
  • ジャイロ・加速度センサ・振動非対応

箱コンの代用なのでジャイロ・加速度センサは無くてもいいが、振動非対応については迷った。無駄な振動は嫌いなので大抵のゲームでは切っているが、たまにゲーム性に必要なものがある。

設定

Steamで箱コンと同様に使う

  1. Steamのコントローラ設定 > Switch Proの設定をサポートをオン
  2. Nintendoボタンレイアウトを使用をオフ

Xinputに切替

  • -ボタンとホームボタンを同時に長押し

コントローラ設定が出来ないクライアント(Epic等)では必須。
Steamでも一部タイトルのプレイ時に必要(GROOVE COASTER等)。

スリープ復帰時に認識されなくなる対策 (Win10)

  1. コントロールパネル > ハードウェアとサウンド > デバイスとプリンター > HORIPAD Sを右クリック、プロパティ
  2. ハードウェア > USB 入力デバイスをダブルクリック、設定の変更(要管理者権限)
  3. 電源の管理 > 電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにするをオフ

デバイスマネージャから開かないのは「USB 入力デバイス」が複数あり判別が面倒な為。「HID 準拠ゲーム コントローラー」からは電源の管理設定は出来ない。

保護

箱コンのアナログスティックは劣化してボロボロになったので、今回は予めカバーを装着。amazonで300円弱